会場に着くまで
母が車で近くまで送っていってくれたよ!早くきてる人は多いから、自分の家から遠いほど時間には余裕を持っていったほうがいいと思う!
テスト前(待機時間)
最初は体育館で、途中から控え室となっている教室に移動して待機だった。待機中は教材を確認してたよ!
お昼
チョコやゼリーなどの軽めのお菓子を持っていった!あまり多すぎると、周りの状況などによって焦ってしまうかも。
休み時間
ドキドキしながら過ごしてたよ!特に私は遠い場所の高校で友達もいなかったから、自分にできることを探して取り組んでいた!
テスト前(待機時間)
受験当日はこんなに勉強したんだからもう大丈夫!私、天才!すごい!などとにかく自己肯定感をあげて不安にならないようにしていた。
会場に着くまで
車で親に送っていってもらった。 試験会場の雰囲気になれるために、少し早めに到着した方が良いと思う。
テスト前(待機時間)
トイレや復習をした。お菓子を食べて緊張を和らげた。
お昼
ご飯を食べて、次に受ける教科の復習をした。
休み時間
終わったテストのことは考えず、次の教科に専念した。 あと、一緒に頑張っている友達のことを思い出して自分を勇気づけた。