失敗エピソード
限られた休憩時間に復習したいところを出来なかった… 本当に復習したい所を絞っておくといいよ!
緊張撃退法
家族がお弁当にメッセージを入れてくれてたので、それを見て自分に自信を持つようにした!
持って行くべきグッズ
カイロ!私のときは控え室に空調が付いていなかったので、手を温められた!
持って行くべき教材
過去問徹底解説を持っていきました。 自分が間違えたところの解説を、読み直した。
入試直前の心がまえ
その高校の過去問をやって出題の傾向とかを把握しておくといい かも。気分転換はいいけど、勉強をしっかり頭の中に入れといて。最後まで諦めないで!
失敗エピソード
わからなくても最後まで頑張って解けば良かったと、思った。
緊張撃退法
いつもどおりで、リラックスしていた。
持って行くべきグッズ
カイロ。温まって、しっかり指先動かせたし、少しリラックスもできた。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が役に立った。
失敗エピソード
腕時計はアラームを切っていても試験官に毎回確認されてドキドキするから、針の完全に時間を見るだけの機能の時計の方が安心。
緊張撃退法
友達と喋ったり、自分もこの高校で過ごせるんだーと、受かっているところを想像していた
持って行くべきグッズ
親と買いにいったおまもり。 これを握って大丈夫大丈夫と唱えていた
持って行くべき教材
入試会場必携本番直前チェックがよかった。簡単に大事なとこや公式を復習出来るから良かった
入試直前の心がまえ
入試直前は無理に勉強せずに、勉強は少しにして、体力を温存して体調管理に気をつけた。
失敗エピソード
試験終了時間を勘違いしてしまった科目があったので、よく気をつけた方がいい。
緊張撃退法
同じ高校を受験する友達がいたけど、適度な緊張があった方がいいと思ったので、試験当日は1人で行った。
持って行くべきグッズ
温かいお湯を水筒に入れて、カイロも持って行った。
持って行くべき教材
出る基礎を持って行った。これを使っていっぱい勉強したから。