千葉県 我孫子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

文章による自己表現

800字以内で、「これからの高校生活で身につけたい力はなんですか。また、その力を将来どこで活かしたいですか」のような問題が出た。
普段から読書(小説)をすることで、文のねじれ等の違和感に気づきやすくなります!なので入試前は特に読書をしました。

「学力検査」の問題

五教科各100点満点の問題。予想問題100に出た傾向の問題が沢山出ました。
直前まで予想問題100を解く!

2024年度情報

「学力検査」の問題

むずかった。国語は四字熟語やっておいた方がいいと思う
冷静にやったらできる

文章による自己表現

高校生活で身に付けたい力は何か。 その力を将来どのようにいかしていくか 原稿用紙2枚以内 制限時間60分
意外に、いけるから焦らない!

2024年度情報

「学力検査」の問題

今までとは全く違う問題の出し方だった。 国語で、かきぬきの問題が多かった
名前をゆっくり書くようにした。最初慌てているとそのあとも慌てる。最初ゆっくり落ち着いてやることで最後まで自分のペースでできた。

「実技・適性検査」の内容

バスケットボールの実技試験で、シュートやドリブルを見られた。 一番びっくりしたのは積極性が見られたこと。体操の掛け声や、お手本など自分で挙手した。
今までやってきたことを全部ぶつけた。自分のアピールポイントを存分に見せつけるようにとにかく全力でプレーした。

2023年度情報

自己表現

文章による自己表現 大人になるということは、どういうことだろうか
800字だったから、段落を分けたりしてうまく埋めていった

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×