会場に着くまで
車で送ってもらいました!道が混みやすそうだったので早めに行ったら、案の定あとから道路がすごく混みました。それで遅れそうになっていた受験生も見かけたので、早めに行った方がいいです。
テスト前(待機時間)
教室で待機して、少し基礎問題を解いてから少し瞑想をした。頭の中がスッキリしたので効率が上がったと思います。
お昼
多く食べすぎると眠くなるので腹八分目位の量がいいです。
休み時間
友達が1人もいなかったので勉強をしていました。
会場に着くまで
車でいった。 車の中で、気持ちを高めるため、推しの曲を聴いていった。
テスト前(待機時間)
トイレには必ず行った
お昼
inゼリーを持っていくといい
休み時間
静かにして、トイレには必ず行った。
会場に着くまで
駅から高校までは歩いていった。同じ中学校の人と一緒に行って安心した。駅から高校まで遠かったので時間通りにつくか不安だった。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。いつも使っている出る基礎を使って心を落ちつかせた。
お昼
お弁当を食べてトイレ行って勉強した。スープを持っていって、心も体もリラックスした。チョコやラムネを持っていって糖分を補給した。
休み時間
とにかく次のテストの勉強した。前のテストのことは考えないようにした。