千葉県 柏南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は夏休み後なので、夏休みに学校に集まって作業することがあります。文化祭の一週間後に体育祭があるので、クラスカラーに合わせたクラスTシャツを作成し、みんなで着用しました。1学年9クラスあり、クラスの出し物ではカフェや縁日、お化け屋敷や乗り物、さらに家庭科部や茶道部などの文化部、保護者会の出し物もあるので40超えの団体の発表があります。今年は美女と野獣の演劇が優秀賞でした。後夜祭では有志発表でダンスや歌、軽音楽部による発表がありました。多くのお客さんにお越しいただき、全体的にクオリティーが高く、とても楽しかったです。

体育祭

今年は学年種目と全学年共通の種目が一つずつ、さらに代表者によるリレーがあります。学年種目では一年が台風の目、2年が栄光の架橋(背中渡り)、3年がムカデ競争で全学年共通の種目は大縄でした。熱中症対策のため、自分の競技以外は教室待機でしたが、リレーは全学年で応援しながら見ていました。応援団は3年生で構成されていました。みんなとても盛り上がっていて、とても楽しかったです。

2023年度情報

文化祭

なんか、かたくり祭っていう名前の行事が文化の部とスポーツの部の2つに分かれてある。なんでこの名前なのかわかんないけどみんなが楽しければいいよね! 球技祭もあるよ!

体育祭

これがかたくり祭のスポーツの部だ

2023年度情報

体育祭

体育祭はクラスTシャツを作ったよ! クラスでのなかも深まるし、写真を撮ったりして普段喋らない人とも話せて友達との距離が1番深まった行事だったよ

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×