入試直前の心がまえ
受かった後の自分の姿をイメージすること!楽しんでいる自分を想像して、ここに入りたいんだ!って強く思う!そしたら、受験も頑張れる!
失敗エピソード
問題はちゃんと読む!わからなくなって焦らない!答えは意外と近くにあるよ。 あとは、眠くなってもこれまでの努力を思い出して自分を叩き起こして!すごく勿体無いから!
緊張撃退法
「自分が最強だ」と自分に言い聞かせた。また、家を出る前に自分が好きな曲、いつも試合前に聴いている曲を聴いた。学校に着いたら、友達と話してリラックスした。
持って行くべきグッズ
先生がくれたお守りと、カイロと、親が買ってきてくれたお守り。この三種の神器で受験の不安を追い払った!
持って行くべき教材
入試直前FINALがものすごくわかりやすかった。
失敗エピソード
自分で持って行った時計が10分ずれてて最後にやろうとしていた問題が解けなかった…当日に時計の針を合わせておこう。
緊張撃退法
周りの人は全員ジャガイモだと思って試験に臨んだよ。とにかく周りを気にしないで自分の世界に入り込むことが大事。
持って行くべきグッズ
寒くなると緊張が増すので、カイロは絶対に持って行ったほうがいい。
持って行くべき教材
〈入試によく出る基礎〉がよかったよ。今までずっと使ってきたものだから当日に確認したいところをすぐに見直せるよ。
入試直前の心がまえ
合格点に届かなくて自分に自信も持てず不安になることもあるかもしれないけど、塞ぎ込まずに「絶対受かる!」って考えた方が気が楽になる!
失敗エピソード
特にない。完璧だった。
緊張撃退法
深呼吸をしたり手のひらに人って書いて飲み込んだりしてた。緊張がほぐれた。
持って行くべきグッズ
ラムネ。 ブドウ糖のおかげで集中力が上がった。
持って行くべき教材
即効暗記テク。 本番五分前まで使えるミニブックなので直前まで語句などを確認することが出来た。
入試直前の心がまえ
受験終わった時の自分へのご褒美などを想像したり、高校生活を思い浮かべたりしてモチベーションにしていたよ!できるだけポジティブに!
失敗エピソード
寒かったりするのでカイロを持っていくといいよ!
緊張撃退法
廊下から外を眺めていたよ。
持って行くべきグッズ
カイロ。
持って行くべき教材
チャレンジで貰った暗記本を全て持っていったよ。休み時間に全て読むだけでも自信がつくよ。あと、過去問も持っていったよ。自分はこれだけやったんだと味方になってくれる。