千葉県 柏高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

早く寝る。

失敗エピソード

難しい問題にぶち当たっても、引きずらない。

緊張撃退法

「自分が受からなくて誰が受かるんだ」と思って、強気で挑んだ。

持って行くべきグッズ

カイロ。指先がかじかむと速く書けないから。

持って行くべき教材

入試に出る基礎がよかった。今までこれを使って勉強してきた安心感にもつながったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理は大切!睡眠時間は絶対削っちゃダメ!次の日のエネルギーを削ることと同じだよ! 落ちたらどうしようって不安にもなるけれど、友達と励まし合って、不安を自信に変えて行こう。

失敗エピソード

鉛筆を少し多めに持っていく! 私立のときに、シャーペンが使えなくて、鉛筆一本で乗り切ったから

緊張撃退法

休憩のたびにトイレに行っていた。ずっと座っているよりも、少し立ち歩いて、落ち着かせていた。 ずっと、「受かる!受かる!」と思っていた

持って行くべきグッズ

付箋に「自分へのメッセージ」を書いて、当日持っていっていたよ。 教科ごとに、「大丈夫!できるから落ち着いて、焦らず解こう!」など、これを見ると、自信が出てきて、落ち着けたよ 友達に書いてもらったメッセージもおすすめ!当日読んだ時に、笑えることが書いてあって、緊張が和らいだよ。

持って行くべき教材

国 漢字 英 単語帳 理 教科書3年分 社 地理 歴史 公民 5教科の苦手がまとめてある、オリジナルノート 理科と社会は、黒字の部分などを復習程度に詰め込んだ!サッと確認しただけでも、 テストに出た時に自信を持って答えられた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

不安は当日の焦りに繋がる。 問題は解かない、友達の話も気にしすぎない。 倍率も気になるかもだけど、どうしようもないから 受けてやるぜくらいの気分で過ごそう。

失敗エピソード

問題文を見間違えてしまったので よく見とけばなーと思います。

緊張撃退法

とにかくこれまでやったことを思い出して「自分はできる」と言い聞かせたよ。

持って行くべきグッズ

プリンは美味しくて、頭がほぐれた。 いつもの学校で使っているものを持っていくとよい。

持って行くべき教材

よく出る基礎や入試直前ミニブックは本当によくまとめてあって見ただけでわかるから助かったよ。 学校の国語の資料集は熟語の対義語類義語や四字熟語がたくさん載っていて安心できた。

2024年度情報

緊張撃退法

普段通りを意識して、緊張しすぎないように暗記に打ち込んだ。

持って行くべきグッズ

カイロ。女子は特に、生理痛などでうまくこなせないかもしれないため、しっかり持っていくべきだと思う。最低2枚は持っていく。

持って行くべき教材

暗記BOOK。これがあれば直前まで暗記できる、と心強かった。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×