千葉県 松戸国際高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

中一、二の復習をして、理解を深めた。

中三 冬休み

1日10時間を目標に頑張った。お正月にたるんでしまったことが反省点。

中三 受験直前

自分がやっていた社会のワークを繰り返しやった。歴史の流れを頭に叩き込んだ

2024年度情報

中二 1~3月

受験生になるのが少し不安だった。勉強面は特に何もしていなかった。

中三 4月~7月

まだあまり実感がわかなくて中2のときと同じように過ごしていた。定期テストの順位は真ん中くらいだったよ。

中三 夏休み

吹奏楽部でコンクールで勝ち進み県大会にいったので夏休みは部活でとても忙しかったよ。だからスキマ時間を使って友達と筆記具を使わない勉強を沢山していたよ。

中三 9月~12月

そろそろ定期テストでの順位を上げないとまずいと思ってテスト勉強は今までで一番勉強したよ!中から中の上くらいになって実際に2学期の評定も上がった!

中三 冬休み

私は塾に通っていたから塾中心で塾の課題が全て終わった時にチャレンジの勉強をしていたよ!お正月などの行事は時間を決めて楽しんだよ!

中三 受験直前

社会の暗記やケアレスミスを防ぐために数学の最初に出てくるような問題を沢山していたよ。直前だからといって緊張せず、今まで通り勉強するのが大切。

2023年度情報

中二 1~3月

中1からの復習をやった。

中三 4月~7月

中1、2の復習。

中三 夏休み

中学校の総復習!

中三 冬休み

受験チャレンジ!1日8時間目安で勉強した!とてもキツかった。

中三 受験直前

過去問やファイナル、受験チャレンジを繰り返しやった!

2023年度情報

中三 夏休み

夏休みはとにかく自分の苦手を無くすことに専念したよ!

中三 冬休み

社会と理科が最後まで点数が伸びる教科だからその2つの教科をメインに勉強したよ!

中三 受験直前

社会と理科をとにかく勉強したよ!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×