入試によく出る基礎シリーズ
スキマ時間に少しずつ、苦手なところは2、3回取り組んでいた。また、入試直前にもう一度基礎を確認して自信をつけるために使っていた。自分が間違えたところや苦手なところが一目でわかるし、入試に出やすいポイントを効率よく勉強できたのがよかった。
受験Challenge入試頻出テーマ攻略
受験Challenge入試頻出テーマ攻略:何度も周回したため、大幅な基礎力の向上とともに、応用力も身についた。
合格への予想問題100
合格への予想問題100:この問題が入試に出ると自分に思い聞かせて何度もわかるまで解いていました。何度も解くうちに、自信がつき、別の似た問題が出たときに対応できるようになりました。
入試によく出る基礎シリーズ
入試によく出る基礎:朝読書の時間やスキマ時間はとにかく目を通して、社会や理科などの用語をとにかく頭に入れていました。
入試によく出る基礎シリーズ
寝る前など、記憶が定着しやすい時間帯にパッと暗記項目を確認することで基礎を固め、得点力をあげられたと思う。
入試によく出る基礎シリーズ
入試に必要になる知識だけがギュッと詰め込まれているので、入試直前までの暗記にすごく役立った!