これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
しっかり規則があって、定期的に頭髪服装検査があります。 そこで、爪の長さまで確認されます(笑)
とにかく先生達が優しい!! 教え方も上手で、中学校での3年間は何だったのか…と思えるほど、私自身嘘みたいにテストの点数上がりました!!!
先生によって、授業の進め方は様々だけど、共通して言えることは、とにかく内容が濃い!ということです!! だから、復習・予習をしておかないと、ついていけなくなる…
合格への予想問題100:スキマ時間で取り組める問題が多く100問もあるからわからなかったら違う問題に取り組みやすいのもとても良かったです。わからなかった問題は「ゼミ」で合わせて確認する事ができました。
この時は受験勉強は恥ずかしながら全くと言っていいほど取り組んでいませんでした。学校の課題を終わらせて気が向いたら少し勉強するくらいでした。
勉強はどうしてもどこかでつまずいて集中力が切れるものです。私の場合ですが音楽を聴いているとリラックスできて落ち着いて取り組む事ができます。その他にもチョコレートや甘いもの食べるのもおすすめです。勉強には糖分が必要ですから。
自己表現検査:名前、出身中学校、受験番号、自己PRでした。自己PRは一分間考える時間を設けられ、高校生で何を頑張りたいかを問われました。試験官は2人でした。
自宅からそのまま高校へ行きました。私は友達と一緒に高校に行きましたが道中、受験生が多くいて見るたびに不安になりました。受験当日はできるだけ早めに行くのをおすすめします。
入試は緊張するし不安でいっぱいになると思います。でもそんな時に思い出してください。今まで頑張ってきた自分や応援してくれた人達の事を。そして最後に自分自身を信じてあげてください。自分ならできると信じて笑顔で自信をもって取り組んでください。