テスト前(待機時間)
教室で待機だったので出る基礎を見て暗記をした。トイレには早めに行っとくといい
お昼
腹八分目くらいが眠くならずにちょうど良かった。水分補給も忘れずに!
休み時間
友達としゃべると気が散るから、手応えが良くても悪くても自分が合格した姿を想像してた
会場に着くまで
電車で行った。絶対に遅刻したくなかったから、早めに行ったので落ち着いて準備することができた。
テスト前(待機時間)
控えの教室で待機だった。早めに着いたのでトイレに行った後はよく出る基礎を時間ギリギリまで確認していた。
お昼
食べやすいおにぎりにしたよ。ラムネやチョコでリラックスしつつブドウ糖を摂るようにしたよ。
休み時間
次の科目に向けて勉強していたよ。よく出る基礎や自分の苦手をまとめたノートを読んで心を落ち着かせていたよ。
会場に着くまで
電車で最寄り駅まで行き、そこからは徒歩で行った。近くに駅が一駅しかないため、多くの受験生がおり、迷うことはなかったが、緊張感が大きくなっていった。
テスト前(待機時間)
目を瞑り、今までやってきたことを思い出した。自分なら絶対にできると言い聞かせ、緊張をほぐしていた。
お昼
腹痛を起こさないように、よく噛んで食事をしていた。早く食べて復習したい気持ちも分かるけど、ゆっくり食べて体調を一番に考えていた。
休み時間
友達が同じ教室にいたけど、なかなか話しかけられない状況だったから、アイコンタクトでコミュニケーションをとったりして落ち着かせていた。