入試によく出る基礎シリーズ
サイズは小さいですが、各教科で1冊なので、内容が深く、語呂合わせもあったので電車の中や、休み時間、模試の直前など、様々な場面で活躍しました。いつでも一緒だったので愛着もあります!受験前では、お守りのような存在でした!
入試過去問徹底解説
解説が全ての問題についているところがすごく役立ちました。他の問題集などは、全ての問題に解説がついていないのもあるのでチャレンジの教材は、すごく良いと思います!英語では、日本語も載っていて細かく見直しをすることができました。
動画検索サイト(ニガテスッキリ動画など)
文字では理解できなかったことが、映像により、理解できたことがたくさんありました。基礎や応用など、レベル別の動画があったので、自分が見たい動画を見つけやすかったです。
入試によく出る基礎シリーズ
理科社会はこれを本気で覚えたことによって自信がついた。いつも朝、夜時間を決めて覚えていた。
入試によく出る基礎シリーズ
色がついてるところを赤シートで隠してノートに覚えるまでやること。
入試完全予想リハーサルテスト
結構似た問題が出た。
中2までの5教科要点これだけは!
少量だから直前にそれで自信を持つことができた。
入試過去問徹底解説
1番受験勉強でやる意味があったと感じられるもの。解説も丁寧に書いてあるから難しくても理解することができた。
合格可能性判定模試
採点してもらえることで、記述問題の得点アップに繋がったと思う。また解答用紙が入試の形とは違った形だったがケアレスミス防止対策に繋がった気がする。