これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
アルバイトは禁止ですが、スマホ等の禁止事項はないです
スマホはOKで、授業中にも使うことがある。
創立50周年の県立高校。 部活動が盛んな進学校というキャッチフレーズのように部活動と勉強の二刀流で頑張れる学校です。 校舎は古いですが、トイレは綺麗で冷房設備も完備されてます。
選択科目がいい
毎年3年生が行う演劇、そして部活動が行うライブなどがあり、盛り上がっています。
1コマ50分で、ICTを使った教育をしています。ちなみに課題はたまにしかでません
男子は学ラン、女子は紺色のスカートもしくは灰色のスラックスで、スカート丈は膝までです。
他の部活の人からも賞賛されるくらい上下仲良いです。
最寄り駅から5分強の近い距離なので電車通学がほとんどです。
サイズは小さいですが、各教科で1冊なので、内容が深く、語呂合わせもあったので電車の中や、休み時間、模試の直前など、様々な場面で活躍しました。いつでも一緒だったので愛着もあります!受験前では、お守りのような存在でした!
基礎と応用を7対3くらいで勉強していた。
私は、勉強に飽きて、親がいない時にこっそりスマホを見たりしていて、受験が終わった後に暇になりました。受験が終わったら本当に暇になってしまうので、勉強できるうちにしといた方がいいですよ!【知っトク勉強法】模試は、何回も行った方がいいですよ!私は、2種類の模試を、高校に行き、中3から毎月やっていました。本番も、模試に行くような感じがしてあまり緊張しなかったですよ!
過去問と同じような問題だった。漢字が難しかったけど切り替えて、できないものはどんどん飛ばす。時間が余ったら戻ればよい。
電車でいった。いっぱいいたから迷うことはないはず!混んでいたけど乗れないほどではない。少しはやめにいこう!
寝ていいのかもっと勉強しないとと思っていると深い眠りにつけないので一旦何も考えずに寝た方がよい。眠りが浅いと勉強に集中できなくなる!