やる気UPアドバイス
やる気が出ない時は無理してやらなくていいし、周りが勉強してるからって焦らなくて大丈夫!やりたくない時にやっても頭に入らない!やりたくない時はスマホを見たりするんじゃなくて本を読んだりしてた。勉強してる途中で飽きたりしてきたら、お菓子を食べたり少し寝たり息抜きしてたよ!
やる気UPアドバイス
推しのグッズとかあるじゃん。あれ机の上とかに飾らない方がいいって言われてるけど私は推しに見守ってもらえてるって感じがしてすごく勉強する気力が増えた気がする 推しは1番のエネルギーだからね。集中力とか切れちゃったら好きなアニメとか音楽を聴くのもありだと思うよー!でも知らぬ間に2.3時間は軽くすぎるから時間を決めてメリハリをつけながら勉強することをおすすめします!
【知っトク勉強法】これはみんなやってそうだけど目につくところに問題はっておいて見るって感じ!例えばトイレ!私は社会の歴史と理科の化学元素の表を貼っておいた!トイレ内って結構暇だからついつい見ちゃう
やる気UPアドバイス
勉強中どうしても眠くなってしまったら無理はせず、20分だけ仮眠を取るようにしていた。心も体もスッキリするよ。
【知っトク勉強法】歴史の年表を音読しながらおおまかに写し書きして、ある程度暗記できたら、何も見ないで年表を書いてみる。正しい年表と照らし合わせて、間違っているところや抜けているところは赤ペンで書き入れる。何度かやっているうちに主な出来事の順番を覚えられたよ。