「学力検査」の問題
国語、数学、英語、理科、社会の5教科各100点で500点満点のテスト。
堂々と大胆にいつも通り解けたら受かる!前の教科でやられてしまっても「周りの人もできていない。」と思って絶対に引きずらないこと。多少のミスがあろうとどうにでもなる。
思考力を問う問題
英語、数学、国語の3教科を60分で解く100点満点のテスト。 思考力を問う問題
過去問でもあまり点が取れなかったため、諦めて5教科の勉強に充てた。 夏くらいから思考力はつけておくべき。いろんな問題に触れよう!
「学力検査」の問題
いつもの傾向とほぼ同じでした。
過去問を解いておいてよかった!
思考力を問う問題
大問構成は過去問と同じでした。でも、とても難しかった。
日々の勉強が役に立った!
「学力検査」の問題
国語…軟化した。 数学…問題形式変わったが、難易度は変わらない、 理科、社会、英語は難易度は上がってない。
たくさん、勢いで解いた。
思考力を問う問題
国語、数学、英語の3科目で1時間、100点の問題。
数学がひらめきで解くことができた。数学を地道に勉強してきた成果がでた。
「学力検査」の問題
五教科各100点満点
見直しすること。