千葉県 千葉高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

千葉高なら,質の高い文武両道が叶う!

講堂は,高校の創立時からあるもので,とても古く,冷暖房はないが,とても趣を感じる伝統のある施設。一方,教室は,どの教室も冷暖房が完備しており,快適な環境で勉強に集中することができる。また,生徒みんなの勉強に対するモチベーションの高さを感じられ,刺激をもらうことができる。このような環境で勉強することは,自分を成長させることができる。そして,部活にも積極的に取り組み,部活加入率は100%を超えている。勉強にも部活にも積極的に取り組むことができ,とても良い環境だと思います!

2023年度情報

常識人が多い!

千葉県立高校トップクラスの学校!勉強も部活も凄い。特にラグビー部と弓道部は強いと聞く! 校舎は歴史があります笑 体育館や講堂にはエアコンがないので夏と冬はつらい。でも高校生っぽいなっていうのは体験できると思う笑 勉強の進みはとても速い。毎回予習復習しないと置いていかれる(汗)

2023年度情報

歴史ある伝統校

創設は1878年ととても古く、趣のある建物が多くある。校則が厳しくないため自由な校風となっている。

2023年度情報

千葉高校(県立)のここが自慢!

自由な校風で、先生から言われることが少ない。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×