千葉県 木更津工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

高専は8限まであるけど、他のところと大きく違うのは、2限がくっついているところ。 数学の進みは速めですがそこまで心配しなくてもいいと思います。(先生にもよると思いますが)それより化学とか普通の科目の方が大変かも ほとんどの科目がテストにかなり評価の比重がありますが、提出物はしっかり出そう!それで10点くらいもらえるらしいから気が楽になる。あとは将来のためにも。 逆に、テストより提出物の比重が大きいのもあるので侮るなかれ。 英語が、何故か(1年の前期は)3科目あったけどテストが全部マークシートでした。

テストについて

定期試験は年4回。しっかり授業の振り返りをしてれば大丈夫だと思います。計画立てよう! あとは、赤点が60点くらいなのでしっかり危機感持ってやりましょう!

2023年度情報

授業など

スピードが速い 特に数学

テストなど

中間 期末が前期と後期で2回ずつ

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×