授業・宿題
1時限50分でiPadのみで行う授業があったり、完全にアナログの授業まであります! 放課後に自習してる時は気軽に職員室に行って分からないことを聞ける雰囲気があります。
テストについて
三学期制で、定期テストは年5回。 模試は一学期につき2回は受けます。進研模試などを受けるので基本的にレベルが高いです。 授業を怠ると模試で痛い目に遭うので復習大事です。
授業・宿題
1コマは50分で38単位(1週間)あり、夏期,冬季,春季は講習があります。毎日の宿題のようなものはありません。授業のスピードは速めで、高2の2学期からは数学3Cに入ったりととても進みます。高3にはほとんどの教科が大学受験対策が中心の授業となります。
テストについて
クラスが習熟度別となっていてクラスごとにテストは異なりますが、結構難しめです。 目標は3週間から4週間前に始めると良いですが、部活動が停止になるのは1週間前からです。
授業・宿題
一コマ50分で7時間も授業があるからめちゃくちゃつかれる
テストについて
定期テストは年に5回、その他の進研模試などはほぼ全員受けます 1年生のうちは国数英の三教科を重点的にやることが大切だと思う!理科とか社会系のやつは後からでも覚えられる
授業・宿題
1コマ50分です。宿題は教科によって出る出ないはありますが出たとしても少ないです。
休校時の学習サポート
休校後はすぐにオンライン授業に切り替わりました。 わからないところは授業後にメールや電話で先生に質問ができました。 また、オンラインで課題もたくさん配信されたのでずっと勉強していました。