埼玉県 栄北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

創立25年のまだ新しい高校。コースが分かれていて一人一人にあったペースの授業ができます!学校完結型なので塾に通わなくても勉強ができます!生徒と先生の距離が近いのも魅力です!

2024年度情報

大学進学率が高く、国立大、私立大ともに最難関大に合格しています!

2024年度情報

私の通う栄北高等学校は私立であり、創立してまだ新しいため設備がとても整っていて、綺麗です。特にトイレや記念館ホールなどはさすがだな、と感じます。また、先生方それぞれが授業に力を入れて下さっていて、分からない問題はその場で聞くこともできます。放課後には8時まで残ることができて、学校完結型をとりいれていてとても素晴らしい学校だと思います!

2022年度情報

学校でやりきる!

栄北は全教室にWi-Fiがついています。携帯を使って授業をする時もあるのでWi-Fiがとても役立ちます。 全教室にテレビもついています。 コロナの影響で今は全校集会は校長室で先生たちが生配信しているのをテレビに繋いでそれを見ています。 コロナが収まらなければ入学式や卒業式も同じ形式になると先生が言っていました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×