会場に着くまで
普通は電車で行く距離だが、遅延が心配だったので新幹線で行った
テスト前(待機時間)
いきたくなくてもとりあえずトイレに行く 一人になることで落ち着くこともある
会場に着くまで
東京駅の近くのホテルに泊まっていたから、電車で試験会場に行ったよ。 通勤のラッシュの時間に被るから早めにいくことをおすすめする。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。数学のテキストを見て頭の中で解いていたよ。 解法を理解できているかがとても重要
お昼
東京駅のおにぎりを2個 お菓子は必要 飲み物は炭酸を持っていったよ(エナジードリンクは逆に集中できないからNG コーラは砂糖が多くて眠くなるからNG)
休み時間
知っている人は誰もいないからずっとテキストや英単語帳を見てたよ 休み時間が毎回1時間だったから、ある意味で集中できない人もいた。
会場に着くまで
駅からバスが出ていたが、母に送ってもらった。終了時間はわからないのと、携帯を持ってないため母に保護者待機室で待ってもらった。
テスト前(待機時間)
面接までは本を読んでいた。