埼玉県 栄東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

体育祭

男子のマスゲーム(組体操)、女子のよさこいが伝統的です!有志参加で、体育祭の2ヶ月前から少しずつ練習が進んでいきます!3学年での集団演技になるため、先輩とも仲良くなれます!上から見た時の踊りの一致がとても綺麗です!

2024年度情報

文化祭

文化祭は楽しいよ。皆いろんな特技を持っているから、その力を発揮してくれて、面白い。一般人が文化祭に参加するには、事前に予約が必要。ステージを使った歌やダンス、演奏は最高!

体育祭

体育祭は校外のグランドを借りて行われる。女子が行う「ヨサコイ」、男子が行う「マスゲーム」が毎年見もの。

2024年度情報

文化祭

うちの高校で有名なステージといえば、やはりクイズ研究会によるクイズバトル!浦和高校や開成高校、早稲田高校など超難関高校を招待し、ハイレベルで熱いバトルが繰り広げられます!また中高チアダンス部によるステージも毎年体育館の席が全部埋まりスタンディングで見る方も多いくらい大人気!歓声がとにかく凄くてその場にいたら声を出したくなるような空間だよ。チアダンスはもちろん、他にも創作ダンスをしたりコンテンポラリーのようなダンスも発表しているよ!

体育祭

体育祭は生徒数が多くて学校のグラウンドだと入りきらないから校外の広いグラウンドがある施設を借りて行うよ!特にオススメの競技は高校女子によるよさこい!これは有志で行っている集団演技で、法被を着て鳴子や扇子を使って踊るよ。先輩方とも関われて友人関係を広げられるし、何よりやりきった達成感をすごく感じられるよ。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×