入試直前の心がまえ
スマホは、受験直前にやめようとおもっていてもやめられない。普段からメリハリをつけて、スマホをやる時間やめる時間を決めてくせをつけておく。
失敗エピソード
休み時間に前の教科の答え合わせを友だちとしてしまい、不安になってしまった。
緊張撃退法
ポケットにいれたお守りをぎゅっとにぎりしめてパワーをもらった!
持って行くべきグッズ
お守り。気持ちがおちついた。
持って行くべき教材
出る基礎。直前までつかえました!
入試直前の心がまえ
健康に気をつけること! 私は11月に1週間分しか登校できず、すごく辛かったので、健康には気をつけた方がいいです。
失敗エピソード
休み時間中に勉強できる時間が沢山あると思っていたけど、昼休みぐらいしか勉強できなかったので、午前中の教科は特に自信をつけておくべきだと思う!
緊張撃退法
深呼吸をして目をつぶって、入試が終わったらしたいことを考えてそのために頑張る気持ちを作ったよ。
持って行くべきグッズ
友達が作ってくれたお守りと神社で買ったお守り、カイロ。どちらも心が休まる。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がすごく役立った!自信の無い教科のページに付箋を事前に貼っておいて、そのページをひたすら見ていました。すごく安心します!
失敗エピソード
問題を解く時間配分を考えれば良かった
緊張撃退法
お守りを持っていった
持って行くべきグッズ
カイロとゼリー飲料。お腹が痛くなりそうでも温められたし、手がかじかまないように。ゼリー飲料は休憩時に空腹になりすぎないように、口に含ませた。
持って行くべき教材
過去問。持っているだけで、勉強してきた自信になり、安心できた
失敗エピソード
マーク式のテストだったから、シャーペンだと芯が折れてしまうことがあるかもしれないから鉛筆のほうが書きやすいと思うよ。
緊張撃退法
深呼吸したり、「自分ならデキる」と思って、落ち着かせたよ。
持って行くべきグッズ
着脱がすぐできる暖かい服装は大切だよ。
持って行くべき教材
暗記ができる使い慣れたものがスキマ時間にできていいよ。