「学力検査」の問題
文章を書く問題や思考力を問われる問題がたくさん出ました。
暗記するだけではなくその説明をできるようにすることが大切!
「学力検査」の問題
記述を問う問題が多かったです!
解けるところから解いた方がいい!
「学力検査」の問題
学力検査 私立高校の独自問題で数学が意外に難しかった。
過去問題をやっていたから落ち着いてできた。
「学力検査」の問題
数学の扇型と正方形が何枚も重なっていて、面積を求める問題が難しかった。また、マークシートにマイナスがついていたりと、ややこしかった。
面接のときは焦らず、相手の目を見て、頷くことが大事!きかれていることを整理して落ち着いて、回答した!
「学力検査」の問題
焦らずわからない問題は飛ばして数学なら基本問題を確実に取りにいく。