埼玉県 川口市立高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語の長文の内容が今までより難しくなっていた
分からない問題があったらすぐに飛ばすこと。できそうでできない問題がいくつかあるので、本番当日になったら意外とできなくなってしまうと思います。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の最後の問題、補助線引いて相似の図形作りださないと解けないという衝撃的な内容でした。
補助線は慣れなのでいけそうでしたが数字見間違えて間違えました。

2024年度情報

その他

試験に怖がる必要なし。模試と同じ。
みんな、何気にリラックスしてる。なるようになるって気持ちで。

「学力検査」の問題

お!ココ進研ゼミでやったとこ!っていうのは覚えていないけど、対応力は確実に上がってた。
あんなに毎月の問題集やったんだ、とか、暗記ブックたくさん見た、とか考えると自信がつく。

2024年度情報

「学力検査」の問題

今まで勉強していた過去問と形式が変わっていたので、少し焦ってしまった。(数学と社会)
焦ったけど、落ち着いたら、しっかりといつも通り解けた。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×