「学力検査」の問題
英語の長文の内容が今までより難しくなっていた
分からない問題があったらすぐに飛ばすこと。できそうでできない問題がいくつかあるので、本番当日になったら意外とできなくなってしまうと思います。
「学力検査」の問題
数学の最後の問題、補助線引いて相似の図形作りださないと解けないという衝撃的な内容でした。
補助線は慣れなのでいけそうでしたが数字見間違えて間違えました。
その他
試験に怖がる必要なし。模試と同じ。
みんな、何気にリラックスしてる。なるようになるって気持ちで。
「学力検査」の問題
お!ココ進研ゼミでやったとこ!っていうのは覚えていないけど、対応力は確実に上がってた。
あんなに毎月の問題集やったんだ、とか、暗記ブックたくさん見た、とか考えると自信がつく。
「学力検査」の問題
今まで勉強していた過去問と形式が変わっていたので、少し焦ってしまった。(数学と社会)
焦ったけど、落ち着いたら、しっかりといつも通り解けた。