入試直前の心がまえ
時間配分の確認
失敗エピソード
何も書いてない鉛筆を持っていけば良かったー
緊張撃退法
深呼吸
持って行くべきグッズ
チョコを持っていって入試前に食べました。 血糖値を上げることにより脳がよく働くそうです。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かったです。入試会場では頭が真っ白になってしまっていたのでこの本を見ていたら記憶が回復しました。
入試直前の心がまえ
直前まで努力しましょう。絶対に僕みたいにならないように…
失敗エピソード
絶対に焦らないで、ケアレスミスに気をつけて見直しをすること。
緊張撃退法
今までの成績を思い出して自分なら余裕だと考えること。
持って行くべきグッズ
ティッシュ。鼻をかめるのでとてもいい。
持って行くべき教材
模試の時の勉強したノートと、入試によく出る基礎を持っていった。確認しておくとだいぶ落ち着くことができた。
入試直前の心がまえ
楽しい事を考える。終わったらゲーム買ってもらうぞーとか。
失敗エピソード
使い慣れた文具で。お守り鉛筆は使いにくい!
持って行くべきグッズ
いつものハンカチ。水筒に氷水パンパンに入れておいた。模試の時も会場暑くて頭ぼーっとしたから。頭スッキリする。
持って行くべき教材
暗記ブック
入試直前の心がまえ
マイナスなことを考えずに、自分なら大丈夫だと思い込む。また、体調管理を徹底する。私は、入試直前に学年・学校でインフルが流行り出して、学年閉鎖になったから、体調管理はすごく気をつけていた。インフルで入試を受けられない人もいたから、体調管理は大切!
失敗エピソード
もっと鉛筆を持っていくべきだった。コンパスのネジをもっときつく締めておくべきだった。
緊張撃退法
深呼吸して、自分なら大丈夫と思い込む。
持って行くべきグッズ
カイロ!冷え性なので、手がかじかんで文字がかけなくなることがあるので、とても役に立った!
持って行くべき教材
よく使った教材や、暗記ブックなどが良かった。最終確認ができた!