埼玉県 上尾鷹の台高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

社会の問題でアメリカの近く?の市を答える問題と、国語の小説で環境に関する作文等が出ました。
学力検査では、事前に過去問を解いていたから、慌てず、落ち着いて、できました。また、作文では400字ぐらいで環境に関する内容が出されました。時間配分に気をつけて解くことができました。とにかく、自分の解ける問題から解いたほうが良いと思います。

2024年度情報

「学力検査」の問題

分からない問題にひたすら向きあうのではなく、わかる問題や得点の高い問題からどんどん解き進めました。

2023年度情報

「学力検査」の問題

過去問と同じような問題が出たので、やっていて良かったと思った。
同じような問題が出たので緊張していたけど安心して解くことが出来た。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×