入試直前の心がまえ
私は内申点や模試の点数が毎回悪かったし、公立1本でストレスもあったけれど、何回も高校を見学しに行ったり、制服をきてる姿やそこで生活している姿を思い浮かべて不安を自信に変えた。入試直前は早寝、早起きを心がけていた。
失敗エピソード
カイロをもっと持っていけば良かったと思った。感染対策のために、休み時間は窓を開けていたので寒かった。上着なども持っていけば良かったと思った。
緊張撃退法
朝は歌をずっと聴いていた。自信をつけられるような曲を聴いて自信をつけて出掛けた。自分は沢山勉強したんだ!絶対合格できる!と心の中でずっと思い続けて入試を受けた。
持って行くべきグッズ
お守りとおみくじを筆箱やバッグにいれていた。効果があったかどうかは分からないけれど、安心できた。
持って行くべき教材
過去問を繰り返し解き、分からなかった問題をノートに写しておいたものを持っていっていた。基礎から応用まで写していたので、入試は安心できた。
失敗エピソード
暖房が暑かったから体温調節できる服がいいと思う
緊張撃退法
自分は頭いいから大丈夫と思い込んだ
持って行くべきグッズ
カイロと膝掛け。寒いと手がかじかんで字が書けないから必須。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎がよかった。行きの電車や休憩時間に見れて少し安心できた。