失敗エピソード
いつも使っている文房具を使う。
緊張撃退法
自分もすごく緊張していたけど、周りも自分と同じで緊張してるんだな、と考えた。
持って行くべきグッズ
カイロとお守り。手が温まると解く時にスラスラ解けるし、お守りは少し勇気が出た。
持って行くべき教材
〈入試によく出る基礎〉が要点がまとまっていて役に立った。
入試直前の心がまえ
直前に難しい問題を解くこと。
失敗エピソード
教室内に時計がなかったので、腕時計を持ってくれば良かった。
緊張撃退法
友達ができたかどうか聞いて安心していた。
持って行くべきグッズ
冷たいお茶。飲むと口も頭もすっきりする。
持って行くべき教材
暗記ブックで苦手だったところを再度見ることで安心できた。
失敗エピソード
シャーペンを机にたくさん出すと机が狭くなるから使い慣れたものを1、2本でいいと思う
緊張撃退法
自分は受かると自己暗示をかけていたよ
持って行くべきグッズ
カイロと使い古した鉛筆をお守り代わりにもっていった
持って行くべき教材
自分がまとめたノートや出る基礎の社会を持っていったら安心できた
入試直前の心がまえ
入試前ははやくねることを意識しすぎるとかえって寝れなくなるからいつも通りの生活をした方が良いと思うよ。今までずっと使ってきた参考書を前日にも確認して最終確認をすると良いと思う。
失敗エピソード
友達としゃべるのに夢中になっちゃって最終確認を疎かにしてしまった…
緊張撃退法
自分の周りの人も緊張してると考えて緊張を緩和していた。
持って行くべきグッズ
手が冷えるとシャーペンが持ちづらくなってしまうので手袋をすると良いと思う。
持って行くべき教材
社会の参考書をもって行って歴史の出来事の流れを確認したよ。