埼玉県 志木高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

最低一時間は勉強するようにしていました。 チャレンジはやっていないと親の携帯にメールが送られてくるので、しっかり取り組みました。まだ受験は意識していませんでした。

中三 4月~7月

受験生になり初めてのテストで低い点数を取ってしまい、やばいと思ってチャレンジのオンライン授業や授業レッスンを積極的に参加しました。

中三 夏休み

部活を引退してから受験生という自覚を持つようになり、やる気は最初はありましたが、 後からやる気がなくなってしまいました

中三 冬休み

当日を意識し、勉強頑張りました

中三 受験直前

復習を主にやっていました。

2023年度情報

中二 1~3月

定期テストの勉強ぐらい。

中三 4月~7月

ちらほら、気が向いたら勉強するぐらい。

中三 夏休み

ときどき勉強するぐらい。あとは定期テスト勉強だけ。

中三 冬休み

過去問をひたすら解く。

中三 受験直前

直前に勉強するタイプだから、過去問を解きながら、出てくる問題を膨らませて、基礎を叩き込んだ。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×