埼玉県 桶川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

サッカーが続き忙しかったため短い時間で苦手なところを中心に復習した

中三 冬休み

過去問を時間より5分短く解くことと基礎の確認をした

中三 受験直前

この時期に無理やりやっても無駄だから暗記を重点的にやった

2024年度情報

中三 夏休み

毎日進研ゼミのタブレットをやっていました。1時間程度、できる分だけやっていました。

中三 冬休み

過去問を繰り返し解いていました。親や兄弟にも教えてもらったりしていました。

中三 受験直前

これまでの過去問を繰り返しといた。

2024年度情報

中二 1~3月

中学2年生のこの頃は、先生に「受験ゼロ学期」とも言われ、すごく緊張していたが、平日は20分で宿題を行い、部活動で疲れてしまったため、あまりできなかった。休日は、学校のノートを持ち帰ったり、学校の資料集などを見て、興味をわかせてチャレンジを1時間半くらいやっていました。

中三 4月~7月

最後の大会に向けて頑張っていたため、受験ははるか先でしょ。と思っていた。先輩が卒業して、様々なことを受け継ぎ毎日がとても大変だった。勉強は基礎をまとめてあるのを見たりして少しずつ覚えていった。 テスト一週間前になるまでにワークを終わらせるのが大変で、一週間前にならないと部活動も停止されないため、とても厳しかった。

中三 夏休み

部活動を無事に引退したので、いよいよ受験にも近づいて、この夏休みはまず、私立入試が先にあるため、国語と英語と数学を行って、1日6時間勉強していて、午前中に3時間、午後に3時間と分けて勉強していました。やはり夏なのでとても暑くなかなか勉強に集中できなかったので、よく図書館に行き勉強をしていました。今まで学校で行ったテストをもう一回解いて、わからない単元はチャレンジで探して行っていました。

中三 9月~12月

チャレンジのリクエスト教材の入試直前FINAL個別ニガテ攻略を使い、自分が苦手とする単元を何度も解きました。国語と数学が足を引っ張っていたので、一日でもしないことがないようにしていました。最後の内申点はしっかりと取っておきたかったので、定期テストは気を抜かず、受験勉強とは別に行っていました。平日は5時間、休日は8時間ひたすら勉強していました。

中三 冬休み

入試の本番に近づいて来たので、全教科積極的に、入試問題に取り組みました。入試問題の傾向を知り、本番になれるために、あえてリビングで行ったり、本当の試験開始時間から教科ごとに始めたりして、リズムを作っていました。社会は、教科書の隅に載っているものが出されることもあるので、マーカーを引いて、3回くらい書きました。(最高で3色までがおすすめです。)お正月以外は9時間勉強しました。

中三 受験直前

これ以上何かをやると、ほぼ逆効果で、ただでさえ受験が不安なのに、問題を解き、バツばっかりだと本当に受からない、と思ってしまうので、ケアレスミスや、暗記科目に力を注いで、わからない単語はない! と自信を持って、挑むといいと思います。最後の1日、2日はやらなくてもいいやという気持ちでスケジュールを組むとうまくいきやすいとおもいます。

2023年度情報

中二 1~3月

この頃はまだ全く受験のことは考えてなかった。学校の宿題や日々の復習しかしてなかった。まだ進研ゼミはしてなかったからテストの結果は悪かった。

中三 4月~7月

まだ進路について悩んでて、テスト前以外は勉強をほとんどしてなかった。ほかは本をずっと読んでて、少しやばい気持ちによくなってた。

中三 夏休み

自分は文化部だからまだ引退とかはしてなかったけど、進研ゼミの教科をうまく使って自分の苦手な部分をよく勉強したよ。でも夏休みだから結構な頻度で休んでた。

中三 9月~12月

この頃になると進路を本格的に考えるようになって、また過去問を解き始めたからワクワクした気持ちと難しいから嫌になる気持ちがよくあった。そしてここら辺はテストが多かったから頭が毎日痛くなってた。

中三 冬休み

入試にむけて過去問を解き始めて、この時期は苦手をなくそうと努力してたよ。でも休みだからやっぱり気が緩んでしまうことが多かったから自分とよく戦ってた。この時期の最長勉強時間は9時間で頭がものすごく痛くなってた。

中三 受験直前

入試の直前はワークとか問題集は解かなかった。新たに苦手な部分を見つけてしまうと逆に焦ってしまうから暗記とかをしてた。そしてもうすることは限られてるし、今まで自分は頑張ってきたからきっといい結果になるって思って、自分を勇気づけてた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×