埼玉県 桶川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

数学で大きい三角形と中にある小さい三角形の関係を見つけ、数を導く問題
過去問を解く時に5分短くしてたため、時間配分に余裕ができた

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学はいつも決まった単元が必ず出ていた
必ず出る単元を確実に得点できるようにした

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の星座が何時間後にどこにどうやって移動するかを作図する問題が予想外だった。
よく、頻繁に時間を計ってテストを解く練習をしておいたので、いつも通りのペースで解くことができ、安心して取り組むことができたからです。

2023年度情報

「学力検査」の問題

今まで、過去問でなかったような問題も多かったです。過去問も参考にするのは大事ですが、過去問が絶対ってわけではないのでそこは気をつけて下さい。数学の作図問題では今までと違う問い方できました。
過去問を3年分解いていたため、時間配分はだいたい上手くいったが、予想外の問題が出てきたので戸惑った。

「学力検査」の問題

国語の作文はコミュニケーションについて問われました。
私は作文を書くのは得意な方なので、自分の意見を自分なりに書くことができたと思います。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×