これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
先輩方がとても優しく対応してくれたおかげで今楽しく部活に励んでいます。既に地区大会や学年別大会に参加させていただいておりますが、中学のときとはあまり変わらない感じです。
古くからある学校で地元の学校という感じです。学食がどこの高校にも負けないくらい美味しいです。先生方も皆優しく、楽しく高校生活を送れると思います。
自分の偏差値に見合っていてある程度近い場所だったからです。また学食が美味しいと聞き、食べてみたいと感じたことや、部活動にも全力だと耳にして気になったからです。
どの学年も全力を出して頑張っています。文化祭の内装や接客も迫力を感じるほど完成度が高いそうです。
授業のスピードはみんなが理解できるよう少しゆっくりです。先生によりますが、タブレットで授業をしたり、黒板を使って授業したりと様々です。
基本スカートをおるなどはいけませんがその他は自由です。
学校にいる間はスマホを利用できません。頭髪検査も厳しいです。その他は特にありません。
最寄りの電車から学校までは少し距離があるためそこから自転車で行く人が多いです。
寝る前、空いた時間など短い時間に確認できるところが良かった
中学2年生のこの頃は、先生に「受験ゼロ学期」とも言われ、すごく緊張していたが、平日は20分で宿題を行い、部活動で疲れてしまったため、あまりできなかった。休日は、学校のノートを持ち帰ったり、学校の資料集などを見て、興味をわかせてチャレンジを1時間半くらいやっていました。
進研ゼミの教材と努力の甲斐もあり、本番で1番得点できた。最後の一日まで諦めずにがんばってください。
数学で大きい三角形と中にある小さい三角形の関係を見つけ、数を導く問題
家から高校まで自転車に乗っていきました。花粉症だったので、マスクが取れずに40分間自転車をこいでいたのでとても疲れた。花粉症じゃない人もマスクの予備は必要だと思います。
雨が降っていたためタオルを持っていくべきだった