埼玉県 豊岡高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

授業レッスン/中3チャレンジ

1.2年生の時にやった単元で自分が苦手なところなどをもう一度復習したい時に、授業レッスンをやったら10分ぐらいで克服できたところがよかった。解説がとてもわかりやすいので、達成感が大きく、自分に自信もついた。

即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック

本当に大事なところのみが載っているので、入試当日にお守り代わりに持っていった。これを持っているだけで直前まで焦らず頭に大事なことを入れられた。

オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)

先生の助言のおかげで自信がついた。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

入試によく出る基礎:コンパクトで持ち歩きに便利で、テレビのCMの時間などに繰り返し読むことができるので、 記憶が定着してテストのときに思い出すことが出来た。

合格への予想問題100

合格への予想問題100:テーマ別に問題が出されるので、苦手な単元を集中的に潰すことができ、「分からない」を「分かる」に変えることができた。

2024年度情報

合格への予想問題100

紙のテキストなので、赤い本を全冊やり終えたとき、とても達成感があった。これを繰り返し解けばよい、と目標が定まった。

入試によく出る基礎シリーズ

わからないところをすぐに調べられた。要点がまとまっているので、これだけやればいいんだ、と不安をしずめられた。すぐに書き込めるので、自分の忘れがちなことを書き込んで、自分だけの参考書を作れた。

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

雨温図を読み解くテクニックやゴロなど、ゼミならではのわかりやすさがあった。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間にすぐ確認できる。 夜寝る前に苦手なところを見て起きたときに確認して苦手を克服してた。

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

短い間で復習出来た。 苦手分野が分かるから見た後復習した。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

苦手を潰せる。 何回も解いて苦手を克服した。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×