埼玉県 上尾高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

入試が近くなってくると緊張してなかなか眠れない人もいると思うから、1週間前ぐらいからは早めに布団にはいるといい!

失敗エピソード

シャーペンが途中で壊れてしまい焦ったため、予備のシャーペンや鉛筆を何本か机に出しておくといい!

緊張撃退法

高校の説明会のときに入試当日、緊張してしまったら6回深呼吸をするといいと聞いたので実践しました!リラックスできたのでとてもよかったです!

持って行くべきグッズ

クリアファイル!入試の問題冊子を持って帰るときに結構便利!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていっていた。コンパクトで大きい教材よりもかさばらずに持っていけるので、昼休みなどによく確認していた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

不安が出てきてしまうと思うけれど、キミならいける!周りの人に影響されすぎないで自分を持ってね! ※応援メッセージについて記入

失敗エピソード

乗り物に酔いやすい人は酔い止めを飲んだほうがいいかも。私は酔ってしまって気分があまり良くないまま高校に向かって大変だったよ…

緊張撃退法

同じ中学の友達と少しお話をしたよ。 いつもやっているリラックス方法ができる場合はそれをやるのが一番だと思う!

持って行くべきグッズ

家族からのお手紙。不安な気持ちが和らいだ気がする(笑)

持って行くべき教材

いつも使っていた筆箱やシャープペンシル、消しゴムなどの筆記用具を持っていくと、いつものテストだ!と心を落ち着ける事ができたよ。

2024年度情報

失敗エピソード

シャー芯を多めにシャーペンに入れておけばよかった。

緊張撃退法

深呼吸をした。応援してくれている家族や友達を思い浮かべた。

持って行くべきグッズ

親からもらったシャーペン 近くで見守っている気がした。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試前で友達と受験の話をするのは、さらに不安を煽るのでタブー! 話すならあえて、くだらない話や、趣味の話などしよう

失敗エピソード

シャーペンは2本以上用意する人は多いけど、消しゴムも2個は用意した方がいいよ。落としたら結構焦ります。

緊張撃退法

目を閉じて今まで暗記したことを思い浮かべて「俺はこんな頑張ったんだ」という思いで自分を信じたよ。

持って行くべきグッズ

カイロ。 温かいのが落ち着く。

持って行くべき教材

暗記ブックかな? 今まで頑張ってきたことをしんじさせてくれたよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×