これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
何もせず、会場に慣れるためにのんびりしてたよ。
眠くならないためにごはんは少しにしたよ。その代わり、糖分をとったよ。
古文が難しかった。
音楽を聴くのが好きだから、自分が聴いてリラックス出来る曲を聴いて過去問解くのを頑張ったよ!自分がリラックス出来ることをするといいと思うよ!
創立79年と、とても歴史ある高校です。最近は、HR棟のトイレが全て工事され、新品なトイレが出来たのですごく快適です!勉強というよりは、部活動に力を入れていて、部活動を真面目にやりたいという人にはとても向いています。 体育の授業で24分間走を週1でやっていて体力もつくので走りが好きな人は本当におすすめです!!!
今年はありませんでした
私の学校は授業の進むペースはそれほど速くなく、授業に全然ついていけます。 テスト期間の時に学校に残って勉強する人が多いので、先生がきてくれたりして、その時に分からないところを聞いています!
結構厳しいのでアレンジは何もできないです
普段は書道の大会に出す作品を書いているのですが、私の学校では、書道パフォーマンスを学校の説明会や、文化祭などで披露していて、そのための練習も行っています。今はコロナで部活が出来ないので、各自家で作品を書いてきて、先生に添削をしてもらっています。 みんなほぼ毎日書作に励んでいるのでどんどん上手くなっているのが実感でき、また、礼儀なども学べるので、人としても成長することができます。 書道部に入ったら、とても忙しくなるのですが、本当に充実した3年間を過ごすことが出来ると思います!!!
朝のSHRから帰りのSHRまではスマホの使用は禁止です。
山の上にあるので坂を登らないといけません。
すぐ復習できるところと中1や中2の範囲でわからないところをすぐ調べられたところ
受験は意識していなかった。日々数分でも勉強はした。
時間や目標を決めて勉強するとやる気が出るよ!やる気が出ない時は簡単な問題を一問だけやってみると、だんだん「他もやってみよう!」という気になってくるはずだよ!【知っトク勉強法】英語の曲を歌詞の字幕ありで聴いてみて、知らない単語があったらその度に調べる!そうすると音楽も聴けるし英単語も知れる!リスニング対策にもなって、英語の発音方法も知れる!