群馬県 桐生第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

基本的な問題は多かった 特に 社会は地理 マーク
基礎的な問題が多かった。 地理は独特だと聞いていたので 過去問を中心に学習したが いくつか出た

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の規則性の問題は何回もやっていたほうがいいよ!進研ゼミの応用問題を解いていたところが入試で出てきた!
過去問を解いてどういう問題がでるのかをまとめていたから落ち着いて出来た!

「面接」で聞かれた質問

1志願理由 2なんでこの高校を志願したのか 3高校に入学したらなにを頑張りたいか
練習からずっと笑顔でハキハキと答えるようにしていたから本番でも出来た!

2022年度情報

「学力検査」の問題

過去問と同じような問題があった。
過去問で傾向が分かっていたので、順調に問題が解けた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×