中三 夏休み
個別指導塾で、苦手な単元を徹底的に取り組む
中三 冬休み
冬休み明けに入試だったので、体調管理とマーク形式解答に慣れるようにした
中三 受験直前
体調管理 生活リズムを崩さない
中二 1~3月
受験は、あまり意識していなかったけど、エベレスに合わせて勉強していました。
中三 4月~7月
英検三級の勉強とエベレスに合わせて勉強していました。高校について調べ始めました。
中三 夏休み
理科、社会の復習とエベレスの夏期講習、特進コースをしていました。夏期講習が朝早かったので、この頃から朝早く起きて勉強するようになりました。高校の説明会に母と行きました。
中三 9月~12月
英検準二級の勉強、エベレスの普段の授業、特進コース、理社コースをしていました。過去問も少しずつ解き始めました。セレクト5も使い始めました。
中三 冬休み
エベレスの冬期講習、過去問、今までの問題の解き直しをしていました。過去問は、受験当日の時間に合わせて解くこともしました。セレクト5の問題をたくさん解きました。
中三 受験直前
今までにやった過去問や、エベレスの問題、セレクト5の問題で間違えたところを復習していました。体調を崩さないように気をつけていました。
中二 1~3月
学校で参考書が配られて受験生になるんだと実感。参考書を少しずつ進めていました
中三 夏休み
部活を引退して勉強に集中。中1・2の復習に力を入れていました。
中三 冬休み
冬休み明けにすぐある私立入試に向けての追い込み。食事とか以外ずっと部屋にこもりっきりでゼミを使って勉強していたよ!
中三 受験直前
難しい問題は解かず、すぐ解ける問題を解いて自分を安心させていました!