「学力検査」の問題
教科書の内容をしっかり理解する事で解ける問題が多い
志望校は、前々から決めていたので、早目に過去問に取り組んでいたから、問題傾向がなんとなく理解出来ていた事もあった
「学力検査」の問題
英語科と普通科では、英語の問題だけ一部違います。全て記述式です。英語のリスニングは一回しか放送されないので気をつけてください。英語は難しかったです。社会は出題範囲の部分しか出題されませんでした。
社会の出題範囲がとてもせまいので、その部分の教科書をすみずみまで読んでおいたので高得点がとれました。
「学力検査」の問題
英語が思ったより難しかった!
落ち着いてひとつひとつ問題に目を通していたよ!