入試直前の心がまえ
体調管理が一番大事。入試当日に風邪引いたらほんとにもったいない!規則正しい生活を心がけて、真剣な眼差しで本番を迎えてください!
失敗エピソード
文房具は無地だと言われ、持ち物検査で引っかからないかドキドキした。シャーペンにはブランド名が書いてあったが何も言われなくてホッとした。無地の文房具を持っていったほうがいいですよ!
緊張撃退法
実際あまり緊張しなかった。想像していたのよりも気楽にできました!先入観で無理に緊張しなくていいんだよ!あとは自分を信じて取り組むだけ!
持って行くべきグッズ
お湯です!当日は雨で寒かったのでお湯を飲んで、温まりました!
持って行くべき教材
出る基礎です!とくに社会の出る基礎は年表に書き込みをしていたので、最終確認をすることができました!
失敗エピソード
もっと暗記していればよかった。
緊張撃退法
深呼吸。「みんな緊張しているから大丈夫」と思いこんだ。
持って行くべきグッズ
友達からもらったお守り 一人ではないと思えて安心した。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎 分かりやすくまとめてあるから、頭に内容がよく入った。
入試直前の心がまえ
健康管理はとても重要だと思います。 遅くまで頑張って風邪を引いたりしたので。
失敗エピソード
簡単な暗記ものを持って行けば良かった
緊張撃退法
特になかった。いつも使っている文具を持って行ったので少しだけ落ち着いた
持って行くべきグッズ
かなり寒かったのでカイロを持って行った
入試直前の心がまえ
体調管理!
失敗エピソード
車で送迎だったのが自転車になったので、パンクやトラブルがあったときに連絡出来るように、公衆電話の場所を調べた。
緊張撃退法
今まで努力したことを思い出して、自信を持つようにした。
持って行くべきグッズ
温かい飲物。ホッとした。