授業・宿題
一コマ55分授業と長めなのが特徴。確かに長く感じるけど、その分密度のあるわかりやすい授業だから苦ではない!課題はほっておくとすぐ溜まるから、出されたら早めに取りかかるのがいいかな。計画的にやれば大丈夫!
テストについて
定期テストは年5回。国、数、英は週に1回小テストがある。それに加えて1年生のうちは2、3ヶ月に1回くらい、土曜日に模試を受けるよ!色々あって大変だから、毎日少しずつ勉強を積み重ねることが大切!
授業・宿題
普段は宿題はあまり出ないが、テスト期間になると一気に出るので、コツコツ自分で取り組む必要がある。金曜日には、エナジードという授業があり、自分と見つめ合ったり、これからについて考えることが出来る。
テストについて
定期テストは年5回、実力テストは教科の先生によってあったり無かったりする。 定期テストは学校のワークを完璧にしておけば、80点だいが狙える。
授業・宿題
先生によって、授業の内容が全く違う。信じられないくらい声の大きい先生がいたりする。パソコンを使用する授業が多い。
テストについて
定期テストは年5回かな。他にも、土曜日に進研模試などが年5回くらいあるよ。30点以下を取ると再試験になるよ。
授業・宿題
課題は1年の頃は凄く多くてこなすだけで終わってたけど、2年からは自主性のある課題に変わってきてて、量も多くない
テストについて
教科の先生によってやり方が全然違う。ワークからそのまま似た問題を出す先生もいれば、授業中にここ出すよと言ってくる先生、共通テストからもってくる先生様々だから、入学してから最初の中間テストで確かめるしかない。