群馬県 太田東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

国語で、古文の問題は例年とは違って、AさんやBさんなどの人物が、和歌を参考にして、会話し、会話の中の空欄に答えを書くという問題が出た。例年は、古文についての問題を解くだけの形式が多かったので驚きました。
AさんやBさんが大体の古文の内容を会話の中に入れた状態での穴埋めのような問題だったので、会話を参考にして、古文と照らし合わせれば、スムーズに解くことができると思います。

「面接」で聞かれた質問

志願理由、得意教科・不得意教科、所属していた部活動、これから所属したい部活動、高校で頑張りたいこと、中学時代の成功体験・失敗体験
面接官が複数いたので、答えるときに全員の顔を順番に見ながら、話すようにしました。他の受験生が答えているときは、その人の方に体を向けてうなずきながら聞くようにしました。また面接官に指名されたときに明るく大きな声で、はい!と返事をしてから話すようにすると、落ち着いて、自分の考えを話すことができます。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

面接・・・志願し始めた時期 通学手段 志願理由 長所と短所
面接・・・去年と質問同じだった!笑顔で行けば大丈夫!

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

「面接」で逆質問されたよ。
その高校についてどれくらい興味を持っているかをきかれているから質問したほうがいいよ。

2023年度情報

「学力検査」の問題

過去問を頑張ったから、そんなに慌てずにできたけど、英語が時間がギリギリでちょっと焦ったよ。
絶対に絶対に合格してやるという気合で、最後まで諦めずにやり切ったよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×