合格への予想問題100
家庭学習や学校のワークで忘れてしまったところを確認するときなどに開くことが多かったです。中学三年間の復習がたくさん詰まっていて、単元の細かなところも復習することができたので、自分にとって大きな自信につながったと思います。一ヶ月ごとに教材が少しずつ届いたので、取り組みやすいところも良かったです。
合格への予想問題100
解説が細かくて良かった
暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK
持ち運びが楽だった
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
復習できた
入試過去問徹底解説
過去問集は市販のものも買ってみたけど、ゼミの解説が断然分かりやすかったよ。答えの書き方とかちょっとした疑問をネットで質問したら、詳しい回答が返ってきて、目からウロコだったよ。
入試によく出る基礎シリーズ
出る基礎は、あれなんだったっけかなぁと思った時にパッと調べて確認できるから、いつも勉強するところに置いておいて活用したよ!
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
毎週同じ時間だったから、忘れずに出席できたよ。もし予定が合わなくても録画が見られるし、すごく力がついたよ。
入試によく出る基礎シリーズ
入試によく出る基礎:テスト前の休み時間や、学校に行くまでのスキマ時間にいつも開いていた。気になることがすぐに確認でき、受験のときも使っていたよ。
合格への記述対策
合格への記述対策:私は社会の記述が苦手だったので記述のポイントなどを見て何回も解いたよ。