中三 夏休み
恥ずかしながらあまり勉強に乗り気になれず、例年通りの過ごし方をしてしまった。この時から受験勉強に取り組めていればもう少し余裕を持って合格出来ていたのかな、と後悔。
中三 冬休み
まず基礎ができていなかったので、基礎を理解するところから始めた。わかるようになると結構楽しくて、段々楽しみながら勉強することができていた。
中三 受験直前
まだまだ基礎の勉強が足りないと感じたので、とにかく基礎を固めた。基礎がわからないと応用もできないので、基礎を固めることが大切だと思う。
中二 1~3月
忘れてた単元を復習した。
中三 4月~7月
コツコツを心がけて、一気にやりすぎないようにした。
中三 夏休み
目標をたてて、やることを決めて、苦手な英語を毎日やった。
中三 9月~12月
暗記科目を頑張った。
中三 冬休み
毎日過去問をやった。
中三 受験直前
五教科を同じ量ずつ頑張った。
中二 1~3月
受験のことを全く考えず10分程度の学習だった
中三 4月~7月
部活で大きな大会があったので勉強へなかなか手をつけられなかった。けど、1日一時間と決めて勉強していたよ
中三 夏休み
吹奏楽部は、部活が長いので夏休みは殆ど部活だった。なので、部活の休憩時間に暗記BOOKなどを持参して復習をしていたよ。
中三 9月~12月
部活も終わり勉強に集中できるようになったがスマホなどを触ってしまうので結果が出るまで触らないと決めて親に預けて平日6時間、休日12時間を目標にしてやっていたよ。けど、無理しすぎず息抜きもしっかりしていたよ。
中三 冬休み
ゼミの模試や予想問題、県の過去問をひたすら解いていたよ。お祝い事もご飯の時以外は、勉強をしていたよ。
中三 受験直前
前日は、いつもミスするところだけをチェックして明日の準備をして早めに寝ていたよ。