群馬県 渋川女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマ55分授業です!慣れるまでが大変!授業のスピードは速いです! とくに数学!予習復習必須です!

テストについて

定期テストは範囲が広くて難しいです 習ったうちに分からないところを潰すのがコツです!友達に聞いたり先生に聞いたりしてます! 小テストは英単語、漢字があります! 二学期からは古文単語の小テストがあるらしいです!移動時間や隙間時間にコツコツ暗記するのが良いと思います! 模試は結構あります! 日頃の勉強の大切さを実感します

2024年度情報

授業・宿題

1コマ55分で6限まで!ほぼ毎週、単語テストと漢字テスト、週末には単語書き取りや数学の演習問題の課題が出るよ!

テストについて

定期テストは5回!実力テストや模試は2ヶ月に一度くらい。定期テスト前は原則部活動中止で、みんな課題を終わらせたり、先生に質問したりして、テストに備えているよ!

2024年度情報

授業・宿題

授業のスピードがとても速い!復習はもちろんだけど、予習することが前提で授業が進んでいくため、1度でもサボるとついていけなくなります。でも先生の指導や教え方が丁寧で分からないところは熱心に休み時間などを使って教えてくれます!

テストについて

テストは沢山あります。しかし、みんなテストに向けて協力しながら勉強をしているのでお互いを高め合いながら勉強することができます。 コツコツと積み重ねていくことが大切だと思います。部活は1週間前からお休みになります。

2023年度情報

授業・宿題

数学は予習が必須です。どんどん進んでいきます。待ったなしです。しかも1年の時は週一で小テストがあり合格しなかったら、追試です。英語は一年の時は予習。 2年は復習重視でやっています。 時には厳しいですが、わからないところは丁寧に教えてくれます。

休校時の学習サポート

Google Classroomを活用しました。 課題が郵便で届きました。結構な量でしたがなんとか終わらせました笑

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×