群馬県 渋川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

志望理由 中学時の部活動とその成績 高校で頑張りたいこと 面接官2人受験者4人で計15分でした 答え方は自分から手を挙げて答える方式でした ドアは先生が開けてくれました
マスクを外して少しでも大きい声を出そうとしました。

「学力検査」の問題

今年から英語の出題傾向が変わりました。その他は規則的になっている。 リスニングがとてつもなく難しくなっている。
過去問をひたすら解くこと。 にている問題が出題されるので入試でも慌てなくなりました

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

世界の情勢について。どう思うか。
スピーチは得意だったのでなんとなく答えられた。日頃から学校でやっていたのが身についたのだと思う。

「学力検査」の問題

県教育委員会作成の問題
最後は過去問を解く事に力を入れていた。

2022年度情報

「学力検査」の問題

数学の問題が動く点pで皆難しいと言っていた。
僕は点pの問題が解くのが得意だったので復習などをして得意にしとくと良いとおもう

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×