中二 1~3月
問題集を使って基礎を少しずつ固める勉強をした。
中三 4月~7月
実力テストと定期テストと部活の両立がとても大変だったがスキマ時間を使って勉強することができた。
中三 夏休み
部活が1番忙しい時期で勉強時間の確保が厳しかったが部活がない日に6~8時間くらい勉強していた。
中三 9月~12月
やっと部活がおわって本気で勉強することが出来た。平日も休日も大体4時間位を目標にして勉強した。公立の過去問をとにかく解いた。
中三 冬休み
私立受験のために過去問やワークを使って最終確認をした。苦しくて大変なのは自分だけじゃないんだと思い聞かせ全力で勉強した。
中三 受験直前
自分が高校受験に合格することだけ考えて頭の中整理しながら約3年分の過去問をしっかり解説を読みながら解いた。点数を上げやすい理科や社会を中心に勉強した。
中二 1~3月
受験の実感が全くなかった。のーべん
中三 4月~7月
まだまだのーべん
中三 夏休み
塾の夏期講習に行きながらチャレンジも少しずつやった
中三 9月~12月
やる気が出た時にチャレンジのワークを進めた
中三 冬休み
今まで学校からもらったワークなどを折り返した
中三 受験直前
苦手な部分を徹底的につぶした
中二 1~3月
あんまり受験の意識がなかった。 普通に遊んでいた。
中三 4月~7月
少し焦り始め、前より多く勉強をやるようになった。
中三 夏休み
自分の苦手な英語を中心に1~2年の復習をした。
中三 9月~12月
苦手な英語を中心にやった。
中三 冬休み
勉強をやりつつ、前期選抜の面接の練習をやった。
中三 受験直前
暗記科目を行きのときなどに、目をとおした。