群馬県 高崎高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

うちの高校の文化祭には、「翠巒祭」という名前がついており、新型コロナウイルスの影響で、2、3年位前からチケット制を導入しています。自分は実行委員のイベント班に所属していて、イベントステージでダンスをしたりします。

体育祭

今年で第77回を迎える、高崎高校と前橋高校がそれぞれ山猿、白豚と呼び合って戦う定期戦というものがあります。今年で高崎高校は8連覇目なので、僕が卒業する年には10連覇できるかもしれません。

2023年度情報

文化祭

生徒主体で行われる我が校最大の行事です。実行委員会を中心に、クラス展示やイベントステージ、露店、体育館ステージなどがあります。また、校舎の壁に描かれた壁画は圧巻で観客を楽しませています。イベントステージでは、マジ歌コンテストやミスコン、筋肉のやつなどたくさんの面白いイベントがあります。

体育祭

競技会に始まり、前高との定期戦があります。定期戦は毎年会場を変えて行われていて、我が校を代表する行事の一つです。近年は高高の5連勝です。綱引きや玉入れ、ソフトボールなど多くの競技で前高と競います。

2021年度情報

文化祭

うちの翠巒祭は全校生徒が協力する一大イベント。その規模は私立高校をも凌ぐほどで、万規模のお客さんが出入りするよ。

体育祭

体育祭は行われません。代わりに前橋高校との定期戦というものが行われます。

2021年度情報

体育祭

本校では県立前橋高校と競い合うユニークな、けれども歴史ある定期戦が行われます。勿論校内競技会もありますが、定期戦の方が私達にとって重要です。部対抗と一般対抗があり、それらの総得点で決まります。直近5年間は本校が連覇しており、勢いづいています。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×