「高高」と言う愛称で親しまれている高崎高等学校は、今年で創立126周年という歴史ある男子校。なんか文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定校らしいです。それなので、2年生から理系文系に分かれるとき、1クラスだけ学年上位の人が入れるSSHコースというものがあります。そこでは、普通、理系のクラスと比べて、もっと専門的なことを学べることができます。 注意!男しかいないよ。
総理大臣を2人輩出した名門校!
創立120年近く経った伝統校で、多くの国公立大学に毎年多くの生徒が合格しています。またそれだけでなく、センバツ高校野球に過去2度出場した硬式野球、インターハイで活躍した水泳部や陸上部、関東大会出場の軟式野球などの運動部、全国コンクール入賞の文芸部やマンドリン部など部活動も盛んです。毎年行っている文化祭や定期戦は我が校を代表する行事です。
高高は公立高校で殆ど例を見ない男子天国!
高高は群馬でもかなり由緒のある学校で、勉強は勿論、部活や文化祭の面でも全国トップクラスの実力を誇ります。特に文化祭は公立高校最大規模と言っても過言ではない力の入れ方をしていて、今年こそ開催できなかったものの68回分の伝統があります
高高は文武両道で前橋高校と切磋琢磨!
前身の高崎中学校を含め、創立から120年が経った由緒ある学校。故中曽根康弘元首相といった名だたる方々を輩出し、県内ではトップクラスの高校と自負しています。県立前橋高校と競い合う定期戦は70年以上続いている歴史ある行事です。