入試直前の心がまえ
高校生活を送っている自分を想像したり、合格発表で合格したときの喜び方の練習をしたりして自分を落ち着かせていました!体調にはとても気をつけました!
失敗エピソード
とても道が混んでいたからもっと早く家を出発するべきだと感じた
緊張撃退法
深呼吸して使ってきた文房具や教材、ノートを机の上に並べてこれだけやったから自分は大丈夫と言い聞かせる
持って行くべきグッズ
紅茶とラムネとチョコレート
持って行くべき教材
出る基礎や自分が使ってきた文房具や教材、ノート。出る基礎があることでギリギリまで復習することができる。自分はこれだけやったから大丈夫と安心して緊張を和らげ気持ちを落ち着かせることができる。
失敗エピソード
机が案外狭いので筆記用具は最低限にしました。
緊張撃退法
友達といると緊張がほぐれます。
持って行くべきグッズ
ラムネを食べて覚醒しました。
持って行くべき教材
教科書と入試によく出る基礎を持っていきました。
失敗エピソード
教室の時計と自分の腕時計が少しずれていて焦りました。よく確認すると良いと思います。
緊張撃退法
控室で一緒に受ける友人と談笑して、緊張を和らげました。
持って行くべきグッズ
使い慣れたシャーペン、文房具はいつもの書きやすいものが安心できました。
持って行くべき教材
自分なりのまとめノートを作成して持って行きました。
入試直前の心がまえ
受かったあとをイメージしてポジティブな気持ちでいるようにしてました。
失敗エピソード
配られたら、最後までまず問題を見ておくことで時間配分を考えられます。
緊張撃退法
ともだちと話す
持って行くべきグッズ
ラムネ おいしいよ
持って行くべき教材
過去問を持っていって、会場で解答解説を読みました。