群馬県 前橋商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

夏休みになってもまだ受験生という実感があまり湧きませんでした。夏休みギリギリになってようやく学校の課題が終わったという状態でした。

中三 冬休み

とりあえず入試の過去問5年分を3周し、苦手は全部つぶすようにしたよ!お正月も本気で勉強しました。塾にも行きながら毎日10時間を目標に勉強していたよ!

中三 受験直前

いろいろな教材に手を出すと余計不安になっちゃうから今までの教材を繰り返しやっていました!

2024年度情報

中二 1~3月

テスト勉強くらい

中三 4月~7月

テスト勉強はやった

中三 夏休み

基礎固めに取り組んだ

中三 9月~12月

10時間位勉強した

中三 冬休み

最後の詰め込み

中三 受験直前

基礎固めをした

2024年度情報

中二 1~3月

全然受験を意識してできていなかった。勉強は英語検定や定期テストに向けた勉強をしていた。

中三 4月~7月

受験は意識していたけれど部活に集中していて、両立できていなかったし全然勉強しない日も多かった。

中三 夏休み

今まで習ってきたことを総復習した。夏休みの中間(8月15日)くらいから始めて、逆算して夏休みが終わるまでにそれらを終わらせようとした。 このときから勉強が楽しくなった。

中三 9月~12月

1、2年の復習を中心に過去問演習を始めた。習っていないところもあって少し大変だったけど、苦手単元をかき集めて、集中的に勉強した。

中三 冬休み

私立の過去問を中心的に行った。過去問を二周できるように計画し、苦手単元を徹底的に潰した。勉強時間は毎日8~10時間くらいやった。

中三 受験直前

同様に過去問ベースで勉強した。今度は自分が受験している間に何をするか、休憩時間はなにをするかなどの戦略を立てたり、時間を短くしたりして演習した。

2023年度情報

中三 夏休み

ゼミの教材をこつこつ取り組んだ。問題を多くこなし、苦手教科や単元をひたすらやる。

中三 冬休み

体調を整えることが一番!コロナや風邪に気をつける。 ゼミの教材をひたすらやる。

中三 受験直前

FINALの問題集が、とても役に立った。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×